はじめてのおつかい
#ツイッター子育て相談室💡
— えめさん@幼児食専門ママブロガー (@emesan9) February 4, 2021
《はじめてのおつかいについて》
息子3歳半。
最近、任せられると張り切って頑張る姿から、“はじめてのおつかい”をしよう思うのですが、親としては不安大。
先輩パパママさん、何歳くらいでされましたか?
もしくはしない方が良いですか?
お話聞かせて欲しいです!
トイレに行くのが嫌な子への対処法
#ツイッター子育て相談室 で『トイレに行くのを嫌がる』という相談を幾つか見ました!
— サノパパ (@papalifefukuoka) January 14, 2021
我が家は子どもと一緒にトイレ台を手作りし
トイレに行く楽しみを増やしました!
そうすると、『一緒に作ったね!』と嬉しそうに行くようになりました!
何か『トイレに行く楽しみ』を作るのもオススメです💡 pic.twitter.com/5awSQQbgpf
高い所に登り始めた時の家具の配置
僕、高いところが好き👶‼️
— ゆーたん@コスモ✖︎愛 (@cosmo_love_0202) March 8, 2021
生後8ヵ月の次男が超アクティブになっています🐇
生後7ヵ月から伝い歩き、そして現在。
長男は8ヵ月で伝い歩きマイペース🐢
ちなみに4歳娘は12ヵ月で登りました🗻
家具配置どうしよう😵🌀
このままだと危ない💦#ツイッター子育て相談室#育児掲示板#楽育しよ#パパ育 pic.twitter.com/bRmQK5peKc
保育園・幼稚園

スカートの下に履かせる衣類について
ご相談させてください🙇
— かの@2y双子母 (@yknono) March 23, 2021
今年娘たちが幼稚園に満3歳児入園するのですが、園服のスカートの下に履かせるオーバーパンツ?はどんなものを履かせていましたか?
おすすめの商品や、選ぶ際のポイントがありましたら教えてください。#ツイッター子育て相談室💡
友達にやめてほしい事の対応方法
子供が保育園で特定の友達(1人)に遊んでいる時にいきなりやってきて追いかけられて嫌なんだそう。ほぼ毎日で暴力はなし。やめてっていったら?というと、言えない、怖い、と。どうしたらいいんでしょう。本人は先生にも恥ずかしいから言わないで欲しいと言ってます。#ツイッター子育て相談室
— ハルママ (@harumamadees) April 18, 2021
ひっかかれた傷を作った
わが子(3歳、5歳男の子)
— みれい@夢を叶える薬膳ナース🕊 (@milet1220) March 19, 2021
保育園で、ひっかかれたなどの傷を作った時。
園長先生も担任の先生もすごく謝ってくださるのですが、度重なるとだんだんしんどい気持ちになってしまいます。先生たちに感謝する気持ちはあるのに…このモヤモヤはどう切り替えてますか?#ツイッター子育て相談室
年少までにオムツが外れないといけない場合
おはようございます😊#トイトレ #ツイッター子育て相談室
— ももママ💓子どものワクワク見守りたい (@momomam19244814) January 13, 2021
これでいいのか、かなり深刻に悩んでいます😭
すみません。ちょっと長くなります…💦
1歳半からトイトレをしているけれど進まず、クラスで最後になり「保育園では年少までにおむつ外れしないといけない」と強めに注意を受け奮闘中。
続