その他

パパ・ママの育児の考え方
#ツイッター子育て相談室
— たからん@父親の子育て♀11年♂8年 (@takaranran_mk) January 27, 2021
気になるので、色んな意見を聞いてみたい。
夫が自分なりに家事育児考えたり聞こうとしても、妻にわかってないという態度をとられ自己否定感と反感が半端ない事は多々あった。今は分かってきて良好だけど自分でもなぜなのか思い出せず。
皆さんどうやって解決してますか?
子どもの呼び方
#ツイッター子育て相談室 🗣️
— みさ💛ブロガー兼ライター (@syufu33_2k3w) January 30, 2021
複数のお子さんがいる方に質問です💡
お子さん同士はどのように呼び合っていますか?
またパパやママはお子さんのことをどのように呼んでいますか😀?
我が家は
親→子 呼び捨て
兄→妹 呼び捨て
妹→兄 「◯◯くん」
です🎶
ママ友・パパ友の作り方
#ツイッター子育て相談室 🗣️
— ミニオン@パパ育休 (@terurin37876292) February 2, 2021
二児の父親(3歳 👧1 歳👦)で育休取得中です。
男がママ友(パパ友も)ってどうやって作っていますか?
子供に仲良いお友達が出来ても、その場限りになるのがちょっと残念で😢
奥様に連絡先聞くのも微妙かなと思ってしまいます。#育休 #男性育休 #パパ育休
子どもの質問(名前を伏せる理由)
#ツイッター子育て相談室🗣
— さみ子⭐️シンママ投資初心者🔰 (@mememe0424) February 6, 2021
学校から宿題として指定されているネット教材で、タイムを競うゲームがあります。そこで登録する名前に本名は使用不可となってます。
何故本名を使ってはいけないのか?と聞かれたんですが適切な回答が思いつきません🤔
どなたかお力をお貸しください🙇♀️
大事な授業について
小学校の授業で1番大事な教科はなんだと思いますか?僕は、道徳だと思います! #ツイッター子育て相談室
— ヤーコン@鉄道&子育てブロガー (@GNUF1MgBPv6PRrd) February 6, 2021
銭湯や温泉について
おはようございます☀️昨日温泉に行きたいと思って疑問に思ったこと。温泉や銭湯の男湯に小学生だけで入れるのかな?ママ1人で連れて行く場合みんなどうしてるんだろう?ちなみに我が家小6と小3。みんなはどうしてますか?
— ゆう@頑張るママを応援📣 (@3mamayu3) February 6, 2021
そもそも温泉なんていかないかな😅#子育て相談室🗣
検尿のやり方
#ツイッター子育て相談室🗣️
— あにきパパ@カウンセラー✕コーチングアドバイザー (@aniki_papa) February 23, 2021
3歳半検診で検尿があり家で朝一の尿を採って持って行くのですが、みなさんの時はどのように採りましたか?
「直接袋に尿を採ろう」と書いてあり、男の子だとやりやすいとは思うんですが、女の子なのでどうやったらいいのか😥 pic.twitter.com/T2hBpfUS83
小学生のスマホ
今の、時代買ってあげたほうがよいのでしょうか?
— ⭐さとこ (@satoko_satokoo) March 3, 2021
おそらくLINEやりっ放しになったり、ティックトックみたり。仕事しているため留守番もさせていますのでスマホ三昧になりそうです。小学生にスマホは必須でしょうか?#ツイッター子育て相談室
子どものはじめての引越
ご相談です!
— じん|坂上仁@人生楽しむ天才 (@jin_sakagami) March 3, 2021
今月、娘(4)と息子(1)を連れて引っ越します!2人にとって産まれて初めての引っ越し。
親としてor子供として似た経験した方、子供への接し方や、気をつけたほうがいいことなど、アドバイス頂けると嬉しいです!
私はずっと実家が同じ場所なのです😵#ツイッター子育て相談室