
ポイント
- 2025年4月リニューアル工事完了
- ボール遊びができる(ルール有)
- 遊具は無いです
ボール遊び



撮影時間が早く、解放されていない時間だったので外からの写真です。ルールがあるのでルールを守って遊びたいですね。
ボール遊びのルール

利用時間
4月1日~9月30日:9時~18時
10月1日~3月31日:9時~17時
楽しめる事
- キャッチボール(硬式ボール以外)
- パス・ドリブル練習
- 素振り
※自前で簡易ゴールを用意できれば、サッカーのシュート練習は可能です。
※ゲートボール、グラウンドゴルフを利用する際は申請が必要です。
※ボール遊び以外の種目としては、フリスビーやバトミントンなど
禁止事項
- 試合形式での利用、クラブチームなどの団体利用
- スパイクの使用(アップシューズ含む)
- 喫煙(電子タバコ含む)
- ゴミのポイ捨て
- 野球の公式ボールの使用
- ホッケー
- ネットにボールを当てること
- 火の使用(花火等含む)
- 近隣の迷惑になる大声や音を出すこと
- ゴルフ
- バット等で球を打つ行為
その他
- イベントや地域活動を行う際は、公園課(03-3695-8380)までご連絡ください。申請が出ている場合は、申請者が優先です。(ボール遊び利用の申請は認めません。申請者が利用している際は、ボール遊びを禁止とします。)
- 利用者の不注意による事故等については一切の責任を区は負いかねますので、自己の責任において安全に利用してください。
- 掲示板に記載の内容は利用状況により変更となる場合があります。
ルール案内の写真について
撮影時はゲートが閉まってて撮れなかったので、地元白鳥の高木議員のSNS投稿より転載しました。この情報は2025年4月現在の情報です。
健康遊具

ぶら下がり棒がありました。撮影時はまだ、足元のクローバーの成長のため中には入れませんでした。
トイレ

バリアフリートイレになってました。道路に面した公園なので利用しやすいですね。

まだ新設したばかりなので綺麗でした。このまま綺麗に利用していきたいですね。
防災設備






充実の防災設備でした。このような公園が地域にあるのは安心です。遊具がない公園なので、子ども達が登ったりしてしまうかもしれないですが、設備は大事にしていきたいですね。
園内の様子









ソメイヨシノも植えてありました。今後綺麗な桜が咲くのが楽しみです。お花が多く地域の憩いの場になりそうですね。今はゴミ箱がない時代なので、様々な公園でも問題になってるゴミの放置が心配ですが、いつまでも綺麗に使い子ども達の見本になるような利用を心掛けたいですね。
地図
概要
開園:平成15年3月31日
住所:東京都葛飾区白鳥4丁目16-4
面積:1,028㎡
時間:24時間(ボール遊びは別)
最寄り駅:お花茶屋駅 徒歩12分
亀有駅 徒歩18分
青砥駅 徒歩19分
その他:葛飾野高校近くの公園です。遊具がないですが、ボール遊びができる公園は少ないので地域で貴重な公園ですね。
公園レビュー
まだレビューはありません。最初のレビューを書いてみませんか?
公園レビューを書く
GoogleMAPの口コミ・評判
新設されてからの口コミはまだないです。