葛飾区では貨物線が特別な車両が通る歴史ある路線です。正しくは新金貨物線といい、新金線として知られています。今回は子鉄向けの情報として新金線の撮影スポット等の情報をご紹介です。
目次
はじめに
この公園サイトでは何かと電車のお話が登場するように、実は作成者の子供は大の子鉄です。なので電車が見える公園はちょっと贔屓してます。今回は高砂・細田の公園からも見る事ができる新金線のお話です。この新金線は貨物線だけではなく、年に数回イベントで乗客を乗せてレアな電車が走る事でも知られてます。そして、そんなレアな電車を見に行くときにどこから見ればよいか?をこの足で全てチェックしてきましたのでご紹介します。
新金線情報
2023年10月29日(日曜)
【第3回新金線旅客化祈念号宇都宮ツアー】
撮影スポットマップ
撮影おすすめランキングTOP3
SNS投稿で認知度を広めたい
Instagram・Twitterで新金線で撮影した写真を投稿する時に『#新金線いいね』を付けて投稿してください。撮影時の感想など一言つけ加えて頂けるとなお嬉しいです。このハッシュタグがついた投稿を見かけたらこのサイト内でもご紹介する場合があります。
投稿例
新金線って知ってますかね?貨物専用の線路ですがそこに乗客を乗せて利用するって話が葛飾区では長い事話し合われています。そしてその線路から見る電車は最高です。今度情報をまとめて自分のサイトで紹介してみようかと思います!#新金線いいね #新金線 pic.twitter.com/VeY9JuTggG
— きくち🚆息子大好きパパ🚝 (@kk_kikuchi88) July 16, 2021
新金線踏切一覧
⑨小松川街道踏切
京成本線の線路が先に見える場所です。望遠レンズで撮影すれば京成との交差写真も撮れます。
詳細はこちら
新金線ガード一覧
②江堀用水ガード
下町ならではの雰囲気を感じるガードです。草が多くこの雰囲気が新金線らしくていいですね。
③55号線架道橋
交通量のある道路を交差する形でガード(鉄橋)があります。ここを通過する姿も想像するだけでワクワクしますね。
④放射14号架道橋
③と似たようなタイプのガード(鉄橋)です。反対側には大きく回る必要があります。
⑤上一色架道橋
コンクリートの土台に置かれただけのようなガードが味があります。新金線では奥戸ガードからここまでで計5カ所ありました。
新金線撮影スポット
中川放水路橋梁 奥戸側
船乗り場や西小岩側の反対岸にある奥戸側です。土手から脚立不要でこのような目線で電車が見れます。西新小岩側と東と西で別れるので撮影時間によって日の向きを考えて移動するのが良いかと思います。
奥戸新橋
目の前に見える橋が中川放水路橋梁です。目視だとこのような感じで見れます。望遠レンズがあれば良い感じで写真が撮れます。
環七上一色橋東側
歩道橋から綺麗に新金線を見下ろせます。階段の途中からも見る事ができます。すぐ隣にはJRが走っているので広角レンズなら背景にJRも入れられます。
環七上一色橋西側
こちらはよりJRとの写真が撮りやすいです。新金線は綺麗に撮りにくいのがちょっと残念です。
小松橋東側
JRと新金線が撮りやすい場所です。金町出発新小岩に到着の向きだと綺麗に撮れそうです。
小松橋西側
こちらは新小岩駅出発の新金線が撮りやすい向きです。複数路線がカメラにおさまる良いポジションです。
過去の新金線を通った特別車両
新金線いいね!区民の会
Facebookで3,000人を超えるグループ『新金線いいね!』を運営している会です。新金貨物線の旅客化を応援するボランティアコミュニティで定期的にクリーン作戦(ゴミ拾い活動)やウォーキングイベントを開催しております。
過去の活動写真
活動グループへの参加
メインをFacebookのグループで情報の更新がされております。ご興味ある方は是非ご参加ください。
グループ問い合わせ
電話番号:080ー5443-1331
メール:shinkinsenline@gmail.com
葛飾区役所
新金貨物線は、金町駅と新小岩信号場を通って、総武線の小岩駅まで結ぶ総武線の支線で、貨物専用の路線です。
区は、不足する南北鉄道網の充実を図るため、新金貨物線の旅客化検討に取り組んでいます。
旅客化の実現には、国道6号との交差、貨物列車との併存などの課題があり、こうした課題の解決に向け、関係機関との協議を進めながら検討を行っています。
葛飾区役所 新金貨物線の旅客化検討
お問い合わせ
新金線の活動へのご参加、支援、メディア等はこちらからお問い合わせください。投稿前にプライバシーポリシーをご確認ください。